こんにちは、ともです。 初めてブログを訪れてくださった方に、 おすすめの記事をまとめてご紹介します! このブログでは、旅好きアラサーの格安旅行情報のほか、旅して暮らす体験談、留学・ワーホリ、退職したときやこれからの資金作りのお金のことを紹介し…
30年間日本で生活し、1年間ニュージーランドで暮らして得たものとは。この1年間を振り返っていく。
約1年間のワーキングホリデーの振り返りを寄稿しました。リンクから飛べますので、ぜひ。
この度、temite(テミテ)の運営様からお声がけいただき公認アンバサダーとなりました! temiteってなに? という方も多いかと思いますが、誰でも簡単に自分だけのセレクトショップを作れるというサービスです。 公認アンバサダーのお声がけをいただいたとき…
ニュージーランドで変化した仕事観について
今回は、人見知りな人がワーキングホリデーで失敗しないための人間関係のコツをお伝えします。
ニュージーランドといえば、ロードオブザリングの撮影で有名です。 フロド達が暮らしていたホビット村は、そのままの姿で保存されており、ツアーに参加することでのみ行くことができます。
ニュージーランドでのワーキングホリデーを終え、7月5日に日本に帰国しました。 帰国後の情報が少なく、検査にかかる時間や待機のこと、ホテルのことなどいろいろと調べることに苦労しました。実際に帰国した際、経験したことをまとめます。
ニュージーランドのクイーンズタウンという街で、ワーホリ中にロックダウンを経験しました。