ブログを始めると、ブログで稼ぐことに少し興味を持ちませんか?私もそんな1人です。今回は、Proに移行して感じていることをシェアします。
ブログを始めたきっかけは自分の経験が、もっと自由なキャリア形成やこれから移住やゲストハウスヘルパーやリゾートバイトなどを考える人に情報提供することで少しでも役に立つことができればと思ったからです。
さらにブログが収入につながれば、いつでもどこにでも自由に生活できると考え、Pro移行に踏み切りました。
目次
1.世界が広がった
これは正直予想外の収穫です。具体的にどういうことかというと、1つは、次の2でも述べますが単純に出来ることが増えて楽しいです。もう1つが、ブロガーさんや様々な価値観を発信する活動をされている方を知ることができて、とても刺激を受けています。
特に、ブログの集客のために始めたTwitterでは、たくさんの興味深い方や理想を掲げている方の存在を知ることができました。
るってぃ(@rutty07z)さんはすごいです。ふざけてるのかな?←と思いつつ、プロフィールを読んで引き込まれ、思考と行動が一流で直ぐにフォローしました。タビワライフ(@tabiwalife)さんは私がやってみたいと思うことを実際にされていたり、まー坊(@ma_bo_0jpy)さんは新しい価値観を発信し、興味深いことをされています。Twitter10年振りくらいにやりましたが、こんなに有意義なツールだったのかと感じています。
また、新しい価値観から生み出されたサービスを知ることができました。note、voicy、polcaです。受け身ではなく有効に活用しようという姿勢で向き合えるのも収穫です。
自分の憧れや夢を、実際に叶えている人がたくさんいて、私の夢も思ってもいないところから叶うのではないかと、そんなワクワクを感じます。
2.パソコン苦手だけどなんとかなった
Proのメリットの1つが、ブログをカスタマイズできることなんですが、そんなスキルがない私にはムリだと思ってたんですね。
しかし、いざ始めてみると、わからないことは全て検索するとわかりやすいブログがでてきて、知識ゼロでパソコン苦手意識が強かった私でも、やってみると意外とHTMLとかCCSとかわかった気になれました。(素晴らしい先人達のブログを参考にコピペさせていただいています。感謝。)RPGでこつこつレベル上げていく感覚に似ていて、やった分結果として返ってくるので今のところ楽しいです。
3.成長
アウトプットすることで、もっと良い記事の書き方を考えて、記事の書き方を勉強したり、文章を考えたりと頭を使います。常に受け身ではなく、世の中や興味があることを注意深く見るようになったり、色んなアンテナの感度が上がって、面白いことに出会えるようになります。
ブログ以外のツールにも興味が出てきて、出来ることが増えて、日々楽しいです。今まで会社勤めの時に勉強が楽しいと思ったことはないので、とても精神衛生上良いです。
4.お金
収入
今のところゼロです。セルフバックを使えば費用分はペイできそう。月1万円以上稼ぐのは全体の1%と始めてから知る。色々勉強すると、稼ぐのは簡単ではないけど、コツを実践して継続すれば不可能でもないと感じています。趣味の日記とは別に特化ブログを新しく作ってアフィリエイトをするのが良さそうです。
費用
はてなブログPro 1ヶ月無料のち、14400円(2年間税込、月600円)
独自ドメイン取得
ムームードメイン 1252円(1年税込)
お名前ドットコムも更新料とか考えるとほぼ同額。
※ドメイン作った後に、アフィリエイトで割引になるのを見つけて損した気分になりました。まだの方はお得に作成してください。
A8(ブログ登録審査なし。ドメイン料金の4.7%バック)、もしもアフィリエイト(審査あり。5%)に登録して、セルフバックを受けることができます(ブログは無料ブログを登録して、後からProブログを追加できます)。
5.最後に
Pro移行は少し勇気が入りましたが、移行前に約3週間毎日ブログを更新できたことが1つ自信になりました。すぐに収益は得られなそうですがら長い目で見て移行してよかったと思います。Proは30日間は無料なので、その期間でブログが向かないと感じたらやめるのもありだと思います。その場合、ドメイン料だけで済みます。私は、お金を払ったから、真剣にやれていると思います。真剣にやると得るものも多いです。
今後私は、このブログは趣味ブログというか、今まで通り旅や移住など好きなことを発信していきます。アフィリエイトをやる別のブログも作って、自分の価値観を実現し、世界のどこにいても生きていけるようにブログ収益の勉強もしていきます。10年後の自分を想像して、一歩ずつ進んでいきます。もしPro移行を迷っている方がいれば、絶対おすすめです。気軽に始めてみませんか、きっと楽しいですよ。
ここまで読んで頂いてありがとうございました。