屋久島には移住者がオープンしたおしゃれなカフェがたくさんあります。
2018年10月最新の屋久島オススメカフェをご紹介します。
目次
雪苔屋
2018年9月に移転オープン。
素敵なお店で上質な時間を過ごすことが出来ます。小高い立地なので、窓からの眺めもいいです。
女性1人でも入りやすいです。かき氷が有名ですが、ケーキも美味しいです。県道から上る道がわかりにくいので注意です。
営業時間11〜18時、お休み金曜+不定休
http://yukigokeya.blogspot.com/?m=1
kina
志戸子ガジュマル公園のすぐとなりにあるカフェです。店内は広くのんびり寛ぐことができます。
雑貨も置いてあり、どれも可愛いです。
ランチやテイクアウトもあるので、ガジュマル公園に行かれる際は是非立ち寄ってみてください。
営業時間10〜16時、お休み日・月・火曜
https://m.facebook.com/kiina117/?locale2=ja_JP
smiley
窓から安房川を眺めることができます。地元の人に愛されている、居心地の良いカフェです。
ケーキなどは地産地消や無農薬など素材にこだわった優しいお店です。
営業時間11〜18時、お休み火曜
そらうみ
ジェラート屋さんで、屋久島産の素材にこだわって作られています。可愛い店内で、飲み物メニューも豊富です。
営業時間13〜17時、お休み火・水曜
https://yakushima-gelato.jimdo.com
はまゆ
湯泊温泉の入り口、旧寿司はまゆさんの店舗です。不定休で開店していることの方が珍しい(本業はガイドさん)。
オープンしている日は移住組の憩いの場になっています。湯泊温泉に行って、開いていたらラッキー!波の音を聞きながらゆったりくつろいでください。
シーサーシーサー
シーサーってあの沖縄の?ここ鹿児島だけど?と思いましたよね。
当初は沖縄に移住予定で、大阪で娘さんがこの店名の沖縄ぜんざい屋さんをされていたそう。
縁あって屋久島に移住10年のご夫婦がされています。アイスはお庭で採れたものを使った自家製で、素材の味そのまま。とっても美味しいです。
釣り好きなご主人と旅行好きな奥様の関西弁の楽しいお話を聞けるかも。
営業時間13〜17時、お休み日・月・火・水曜
https://blog.goo.ne.jp/yakushima-sisasisa
nomadoカフェ
ランチはカレーとアジア料理ラープから選べます。
本がたくさんあって、1人でものんびり過ごせます。
窓からの見える南国の観葉植物が、開放的な気分にさせてくれます。
自家製ジンジャーのドリンクがおすすめです!雑貨も取り扱っていて、どれも可愛いです。
営業時間11半〜17時、お休み水・木・金曜
番外編
ペイタ
地元民に愛される昔ながらのパン屋さん。
みなさん食パン予約して買って行かれます。
ケーキもあり、スイートポテトが美味しいです。喫茶スペースがあり、天気のいい日は窓からモッチョム岳を臨むことができますよ。
営業時間9〜18時、お休み火・水曜