南米紀行その3です。
今回は、すべて個人手配の14日間の全旅程を公開します!
私はツアーの半額でマチュピチュ・ウユニ塩湖に行けました!ぜひ参考にしてください。
旅行費用まとめはこちら
宿まとめはこちら
さて、全旅程を公開していきます!
1日目
成田空港14:25-ペルー リマ国際空港23:25
リマ泊
22時間以上の移動。ホテルで寝るのみ。
宿にあらかじめ送迎をお願いしていました。名前を書いた紙を持って待っていてくれているはずなのに、見当たらない汗
そんなに広い空港じゃないので、2回見回って見当たらなかったので、優しそうな人に宿に電話をかけてもらう←
ごめん、今から行くね!←南米まったりかーい
と思ったら、フライト勘違いしてたんだよ、本当にごめんね。とのこと。何はともあれ無事宿について、ゆっくり眠りにつけました。
2日目
リマ14:50-クスコ16:15
クスコ泊
朝ゆっくり、クスコ へ移動のため空港へ。
リマは旅の終盤に戻ってきて観光予定なので、朝は宿でゆっくりして、空港へ向かいました。まったりクスコ観光。
3日目
クスコ泊
高地順応のため、余裕をもった日程
なんとなく高山病。予防薬ダイアモックスを服用していましたが、頭痛が続きます。休みつつ、クスコの街中を観光。治安が良く、世界遺産に登録されている美しい街並み。
4日目
クスコ-マチュピチュ
マチュピチュ泊
列車で朝一でマチュピチュへ移動。
宿にタクシーを呼んでもらい、街中から30分程のポロイ駅へ。帰りの列車の時間を聞かれて迎えに来てくれると言ったけど、値段が高かったのでお断りして降車。門の外は少し治安が悪そうでしたが、駅構内は大丈夫。乗客が待っていて、寒いので暖房の周りは混んでました。待ってる間に駅員さんがチケットチェックに回ってきます。そのあと、車両ごとに案内されていざ!ペルーレイル、わくわくしました!マチュピチュ村ではまったりお散歩だけ。翌日のマチュピチュへの往復バス券をゲット。(要パスポート、24USドル、ペルーソルも可)
5日目
マチュピチュ泊
いよいよマチュピチュ、ワイナピチュ登山
ワイナピチュに7〜8時までに入場するチケットを片手に、宿で朝食を食べて6時に出発。あれ、バスめっちゃ行列汗
チケットあるし、乾季で日本人少ないし、そんなに並ばないと想定してたのですが、見事にはずれました。1時間程並んで、なんとかワイナピチュの時間も間に合いました!
マチュピチュ満喫!
6日目
マチュピチュ-オリャンタイタンボ-クスコ
クスコ泊
タクシーのおじちゃんはスペイン語しか話せない。
マチュピチュにさよなら。オーナーがチェックアウトの時も駅まで荷物一緒に運んでくれました。今回は時間と値段の関係で、オリャンタイタンボ止まりの列車。そこからタクシーでクスコへ。素朴そうなおじさんにお願いしました。
愉快で良い経験でしたが、道がまだ舗装されてない部分やカーブも多く、圧倒的に快適な列車がオススメです。
7日目
クスコ -ラパス空港
ラパス-ウユニ空港
ウユニ泊
ウユニ塩湖へ向けて移動日。ラパス空港で12時間待機。
クスコからラパスへ飛行機で行くには、朝→夜か、夜ラパス1泊→朝の組み合わせしかないんです。航空会社改善して欲しい。
夜ラパス泊は移動の治安が不安だったので、朝→夜のフライトを選択。
昼間にラパス観光もできる計画でしたが、高山病で空港の椅子でずっと寝てました、、
なぜなら、ここラパスはエルアルト空港、なんと世界一標高の高い空港!4,061m。(世界一〇〇ってテンション上がりますよね)
ラパス空港の薬局で高山病の薬、ソロチェピルを手に入れましたが、回復せず。。
ウユニ空港から市内へは、タクシー一律料金、15分程で到着。
8日目
ウユニ泊
ホダカツアーで、念願のウユニ塩湖!サンセット&スターライトツアー。
16-3時のツアーの為、少し街ブラして仮眠。いざ!ウユニ塩湖!乾季でしたが、鏡張りでした!これは発見できるかは運転手さんの腕と運らしいです。極寒なので、暖かくして行ってください!!!(5月)
9日目
ウユニ-ラパス 夜行バス泊
ウユニ塩湖1dayツアー!夜7時に夜行バスへ。
空の青さがすごかったです。この日も鏡張りを見れたら、トリック写真やタイムラプス撮影など、夜行バスの時間ぎりぎりまでウユニ塩湖を満喫しました!
10日目
ラパス10:15-リマ空港
リマ泊
リマ観光。街歩き。
夜行バスの疲れを回復するために、ホテルで休憩。リマのミラフローレス地区を徒歩で散策。評価が下がって体調回復です。
11日目
リマ泊
予備日。リマ街歩き。
予定通り進まなかった時のために予備日として設定していました。結果的に、飛行機などの移動は全て時間通り、体調も移動できないほど悪くなることはなく、のんびり観光デーとなりました。
12日目
リマ空港15:50-成田空港 (+2日 6:20)
帰国へ。
この日も観光、空港に早めに行って、両替したお金を全て使い切るまでお土産を買い、無事に日本到着。
大変だったけど(主に高山病)、絶景をこの目で見ることができて、ペルーとボリビアを肌で感じることができて、行って良かったです!
次は、いくつかの出来事をより詳しくご紹介していきますね!