クライストチャーチの観光におすすめなのが、市内から15分ほどで行けるゴンドラからの絶景とハイキングです。
ゴンドラといえばクイーンズタウンが有名ですが、クライストチャーチにもあるんです!
ハイキングも合わせて楽しめるのでご紹介していきます。
クライストチャーチゴンドラの基本情報
住所 10 Bridle Path Rd, Heathcote Valley, Christchurch
営業時間 10~17時半
所要時間 景色を楽しむ30分~、レストランも楽しむ1時間~、ハイキングも楽しむ1時間半~
料金 大人30ドル、こども15ドル
bookmeで割引予約ができます。
また、公式サイトでお得なセット割(トラムの1日券など)もあるので、詳しくはHPをチェックしてみてください。
HP https://www.christchurchattractions.nz/christchurch_gondola/
アクセス 車のほかに、市内から28番バスでゴンドラの入り口まで行くことができます。また、シャトルバスがカンタベリー博物館から運行しています。
ゴンドラに乗ろう
ゴンドラは4人乗りの観覧車サイズです。乗ったらカメラマンが写真を撮ってくれて、帰りに購入することもできるようでした。
ゴンドラはかなり急な角度をすいすい上っていきます!すでに景色がいいです。
頂上にはたったの8分で到着です。
最高の眺望!リトルトン港ビューを堪能する
ゴンドラは3階建ての建物の1階に到着します。お土産物屋さんを抜けて、一気に3階まで上がりましょう。
そこに広がる景色は、まさにLovely!と口をついて出てしまう素敵な眺めが広がります。
外に出られるようになっていて、360度クライストチャーチの街を見ることができます。
3階にはかわいいカフェレストランも併設されています。もちろん景色がすばらしいので、ランチやカフェにゆっくりと過ごすのもおすすめです。
歴史を学べるアトラクション・タイムトンネルに乗ってみる
○ィズニーランドのアトラクションのような乗り物がかわいいです。
待っている人が少ないのに中々順番が来ないなぁと思っていたら、この乗り物が数台しかないようでした。1台かも?
最大6人乗りなので、知らない人と一緒に乗ることになることもありますが、地球の成り立ちからニュージーランドの成り立ちなどが映像で学べる内容となっています。
待ち時間を除く所要時間は7~8分ほどです。
ハイキングも楽しめる
Pioneer Women's Memorialという建物やブライダルパスという道があります。その昔、クライストチャーチの男性と結婚するためにリトルトン港についた花嫁がこの道を通ってクライストチャーチに向かったことからつけられたそうですよ。
実際に歩いてみて、かなり急な坂道だったので当時の花嫁さんたちはすごいなぁと感心しました。
かわいい港町リトルトン観光も合わせて楽しむのもいいですね。ロンドンストリートが雰囲気の良いお店が集まっていそうでしたよ。
土日は人気で混むようですが、平日はあまり人の多さを感じることなく満喫することができます。ぜひ、お天気のいい日に訪れてみてくださいね。