ニュージーランドの南島クイーンズタウンの隣に位置する街、ワナカのロイズピーク(RoysPeak)は噂にたがわず地球のすごさとニュージーランドらしさを味わえるスポットです。
初心者でも日帰りで登ることができるので、自然が好きな方には絶対におすすめです。
ロイズピーク(RoysPeak)の基本情報
標高 1,578m
アクセス ワナカ市街地から車で10分弱。駐車場は広く無料です。
所要時間 往復5時間半~6時間
服装
がっちり登山の装備でなくても大丈夫です!スニーカー、ジーンズ、斜め掛け鞄でいけました。長時間歩くので履き慣れた靴、登山靴が疲れにくくて良いと思われます。
持ち物
サングラス、日焼け止め、飲み物(多めに)、軽食、カメラ、帽子手袋(下山時は寒いです)
注意点
10~11月は羊の出産と鹿の出産(?)で山に立ち入ることができなくなるので、注意してください。
いざ、スタート!
最初からかなり急な坂です。クイーンズタウンヒルがずっと続く感じで、すぐに息が上がってきます。
道は舗装されているので、森の中を歩くような歩きにくさはないです。少し砂利に気を付けるくらい。
ずっと絶景が続くので歩き途中に飽きません。お天気がいい日に行きたいですね。
写真撮影スポットに到着
感動的な美しい景色に、達成感を得られます。日帰りの登山で味わえるものの中で、最高の景色ではないでしょうか。
フランス人と一緒に登ったので「ビューティフル、アメイジング、インクレディブル」をずっと連呼していました(笑)
ここまで約2時間半。写真撮影は人がいて少し待つことになりました。
撮影スポットまでは道が細くなっているので、譲り合って利用します。
山には木が生えていないので、稜線がくっきりと見ることができて、一層山の美しさを際立たせています。
この世にこんなに美しいものが地球にあるんだと、大きなスケールでじーんと感動しました。
頂上まであと30分?!
写真撮影スポットから頂上まで、30分と看板が出ているのですが、正直難易度が上がります。
相変わらずの急な角度に加えて、雪が残っていて一部はとてもぬかるんでいます。転ばないように気を付けてください。
登頂!
結局、写真撮影スポットから頂上まで50分ほどかかりました。達成感はひとしおです。360度のパノラマをこの目に収めることができます。
景色は途中まででも十二分に感動するので、登山が好きな方には頂上まで行くことをおすすめします。
そして風が強すぎるので、写真をとってそそくさと降りてきました。
下りは寒かったし、急な坂に足がガクブルしましたが、本当に登ってよかったです。今までで一番感動して印象に残る登山でした。
いかがでしたか?大感動のロイズピーク(RoysPeak)、ぜひお天気のいい日に挑戦してみてください!