ニューヨークには、さすがスターバックスコーヒーがいたるところにありました。
その中で、スターバックス・リザーブ・ロースタリーという高級店に行ってきました。
2019年2月に東京に上陸予定とのことで、
どんな感じなのかご紹介していきます。
バイリンガールのチカさん(@chika_english )もシアトル店の動画をアップされてますね!
私が訪問したのはニューヨーク店です!
場所はチェルシーマートのすぐ近く!
どうやら2018年12月14日にオープンしたばかりだったようです。
店舗情報
Starbucks Reserve Roastery
NY店は世界で4店舗目で、東京・中目黒は5店舗目にあたるんですね。
外観からおしゃれな雰囲気が漂います。
店内はとても広々としていて、高級感のある造りになっています。
天井とかデザインおしゃれすぎて訳わかんないですね←
なんとこれ、コーヒー豆を焙煎しているんです!!!
なぜか興奮して動画も撮っちゃいました笑
焙煎機の横にスタッフのお兄さんが立ってて、焙煎したてのコーヒー豆をくれました。
「このまま食べれるんだよ」って。
コーヒー豆食べれるって初めて知りました!
感想「香りはコーヒーだけど、味は大豆みたいな感じでした。」
焙煎機の横にスタッフのお兄さん,、もくもくと仕事してたんですけど、
話しかけたらとてもフレンドリーに接してくれて。
「この上の管を通って、サーバーのところに運ばれて貯蔵されるんだよ」とか
「少し(本当は正確な日数を言ってましたが忘れてしまった)寝かせた方が美味しくなるから、そのようにしているんだよ」などなど
いろんなことを教えてくれます。
「どこから来たの?」
「日本だよ」
「僕たちもうすぐ東京に出店するんだよ。僕も東京に行くメンバーなんだ!」
「えー!そうなんだ!東京で会えたらいいね!」
と盛り上がりました。
私はこの時に初めて東京進出を知ります。(友達は知ってました)
→東京店でお兄さん見かけたら話しかけてみてください!
せっかくなのでコーヒーもいただきます。1階と地下1階にもあって、それぞれ頼めるメニューが違います。パンやケーキもおいしいらしいです。
たぶん色んな製法とかあるんだと思います←
難しかったのでメニューの1番上のコーヒーを注文しました。
豆の種類も聞かれます。説明けっこう早口です汗
最後に自分の名前を聞かれるので、名前を答えてからスペルをアルファベットで言うと良いです!
ゆったりした店内で、席数はそこそこですが、
混んでいて座れないということはありませんでした!
スタバというか、ホテルのラウンジのような、カジュアルですが本当にゆったりとした時間を過ごすことができます。
コーヒーに詳しい方や、英語ができる方は、
たくさん店員さんと絡んで、もっともっと楽しめること間違いなしです!!
控えめに言って毎日通いたいです。
その他、センスのいいグッズがたくさんで、いろいろ欲しくなってしまいました。私が購入したお土産がこちら!トートバックです。シンプルなデザインでNYの主張がうるさくなくおしゃれですよね。
バイリンガールのチカさん(@chika_english )は、お土産で500ドル使ったと動画で言っていました笑
いかがでしたか?
ニューヨーク旅行の際は、チェルシーマートでお土産を買って、スターバックス・リザーブ・ロースタリーでゆっくりくつろいでくださいね。
東京・中目黒店も楽しみですね!(2019年2月28日オープン予定)