海外旅行が好きだけど、「友人と休みが合わなくなった」「一緒に行ける友だちが少なくなった」など、社会人になると直面する問題ですよね。
今回は、そんな現状ではじめて海外1人旅をしてみようと考えている方に、100%楽しむための注意点をお伝えします。
はじめての海外1人旅の注意点を知ることで、不安を解消することができます。
旅行前の注意点
1.ホテルの立地
ホテルの周辺の通りや駅からの道に怪しい所はないか、予約するときに口コミをチェックしましょう。
口コミが多くて安心して選べるのはこちら▼
2.犯罪の手口を知る
事前にどのような手口が流行っているかを知ることで対応することができます。
ネットや地球の歩き方に載っているので、自分が行こうとしている国の情報をチェックすることが大切です。
旅行中の注意点
3.人通りが少ない通りは歩かない、夜出歩かない
これは、1人旅の基本です。
夜、飲みに行きたい時は、宿でできる友だちを誘うか、我慢して部屋で飲むかの2択です。
4.貴重品の管理
現金は分けて持つ。小さいポーチなどで2~3個に分散させましょう。
防犯には腹巻き型の貴重品入れがおすすめです。 通気性や値段で選んでください。
5.ガイドブックを広げてあるかない(カモ認定される)
自分は観光客ですとアピールすることになりますし、ガイドブックを見ている間は注意力が散漫になります。
6.話しかけられたら、まずは疑う
これは、少し悲しいですが自衛のためには仕方ありません。
親切で助けてくれようとしているのか、だまそうとしているのかを見極めることは容易ではないからです。
基本的には、話しかけてくる人は疑ってかかりましょう。
逆に、こちらから話しかけて対応してくれる人に対しては、そこまで警戒しなくて大丈夫です。
いざというときの対処先
パスポート紛失
-現地の警察署と日本大使館
詳しくは▼
http://www.abi-j.com/passport/
クレジットカード紛失
-すぐにクレジットカード会社に連絡
一覧は▼
https://card-professor.jp/creditcard-loss/
病気
-宿泊先のスタッフに相談する。適切な薬や病院を紹介してもらう。
慣れない環境やストレスで免疫が低下していたり、食事が合わないこともあります。
いざというときのために、海外旅行保険は入っておきましょう。
クレジットカードの自動付帯保険かつ年会費無料のエポスカード とBooking.comカード
がおすすめです。
大切なのは
ズバリ「命」
万が一、強盗にあったらおとなしくお金を渡してください。
「楽しむきもち」
たくさん注意点があって、不安が増してしまったかも知れません。
しかし、事前に知ることで事件や事故に巻き込まれることを防ぐのが目的です。
本来の、「旅を楽しむ」ことを怖がってつぶしてしまうのはもったいない。
なくても大丈夫
英語力
気をつけていれば防げるものばかり。
安全第一で楽しんでください。
さいごに
ひとり旅におすすめの本は地球の歩き方です。
arucoなどはイメージを膨らませるときにgood!
地球の歩き方は、詳細な情報があり、予定を立てたり、現地の行動の助けに100%なってくれます。