3ヶ月目のブログ運営報告です。今月はPVが倍増したので、その理由を公開します。
11月 12月
記事 17記事 9記事
月PV 1186PV 2325PV
読者数 35名 55名
ASP 603円 0円
ASP件数 3件 0件
アドセンス 0円 610円
ツイート 222 590
フォロワー 140人 588人
良かったこと
-Twitterからの流入でPV増加
Twitterでは企画を2回行ったり、注力時間を増やしたりして、フォロワー増加しました。ブログに絡めた企画を自分でしたことで、ブログ仲間が出来たことや、参加者としてもブログを紹介してもらう機会を増やしました。
-アドセンス収益が初めて発生
0円の日が多いですが、クリックなしでも1円発生する日と、クリック単価が高く100円発生する日もありました。まだ、どんな記事のクリック率が高く、どこに広告を貼ると効果的かなど、仮説と検証まででいていないので、今後は意識したいです。
-コメントをもらえた
ブログに感想などのコメントを初めて書き込んでもらえました!Twitterの企画でも記事に対してコメントをもらえて、記事が届いているということを実感することができました。とても嬉しいです。
できなかったこと
-記事数をたくさん書く
ツイッターに注力したこともあり、記事を全く書けない日もありました。100記事をまずは目指して、1日1~2記事コツコツ取り組みたいです。
PVを伸ばす方法をTwitterでKUMAPさんにご相談したところ、300記事書いて半年〜1年で1万PVはかたいとのことだったので、なによりも継続をしていきます。
ご相談ありがとうございます!
— KUMAP@メディア事業社長 (@kumapadsense) 2018年12月17日
2ヶ月50記事で2000PVなら良いほうかと思いますよ!
Google攻略は時間がかかります。半年から1年の間にギュンと伸びていくタイミングがあるので、そこまで記事を書き続けるしかないかなと思います。だいたい300記事で1万PVいくと思うので
-アフィリエイト
アフィリエイトは、今月は注力できませんでした。ターゲットを絞って、まずは1件を目指します。
今後やること
-記事3ヶ月経過のリライト
今月は、3ヶ月経過したので、検索流入がどの程度増えるかが第一です。
検索して、読者の役に立つ記事を作ることに重きを置いて、新記事と同時に、リライトにも取り組んで検索順位を上げられるようにします。
-キーワードプランナーの活用
しんさんのnoteを購入したので、旅ブログで稼ぐということについて、取り組んでいきたいです。
約2年間旅ブログを運営、
— しん@トラベルデザイナー (@tabasco0914) 2018年12月14日
17万PV25万程の収益を
あげてみて。
「旅ブログは稼げない」と
言われる理由がよーーく
わかったので、そのことについて
言及してみた。
その状況打開した方法も紹介。
有料なので、興味ある方だけ
読んでみてね。https://t.co/kTOev6gQ1K