格安SIM、たくさんあり過ぎで正直どれにしたら良いかわからない。
替えれば安くなるのはわかっているけど、違約金が発生しないタイミングを逃してしまった。
そんな悩みを、私も数年間ずっと抱えていました。
SIMフリーがどういうものかもわかっていませんでした。
そんな私の結論は、
「違約金払ってもいいから、今すぐUQmobileに切り替えましょう!」
目次
私がUQmobile
を選んだ理由
-格安SIMの中で通信速度が圧倒的に速いので、今まで通り使える(イライラしない)
-余ったデータを繰り越せるので、速度制限を気にせず今まで通り使える
-郵送で完結できるので、店舗がない地域でも申し込むことができた(宮古島)
Y!mobileとの比較
格安SIMの中にもたくさんありますが、
-音声通話あり
-iPhoneはそのまま使う
-通信速度が安定している
-サポート体制
-最低限の品質
を基準に、
UQmobile と Y!mobile の2つから選ぶことにしました。
料金、サービス比較(プランS)
UQmobile Y!mobile
月額 1980円 1980円
データ量 3GB 3GB
無料通話 5分以内 10分以内
or合計60分
低速時速度 300Kbps 128Kbps
データ繰越 あり なし
いかがでしょうか?
ほとんど変わりはないのですが、
特徴は、Y!mobileは通話に強みがあり、
5分以上10分以内の通話を月に6回以上する方にはお得です。
一方、UQmobileは低速時速度が速く、200Kbps以上あれば、
・通常のWEBサイト閲覧
・メール、LINE、ツイッター、メッセンジャーのやりとり(画像が多いものはきびしい)
・各アプリの利用
ができると言われています。
また、300Kbpsあると、YouTube(低画質)の視聴もできます。
余ったデータ容量を翌月に繰り越せるのもポイント高いです。
結論
電話(通話)が多い人→Y!mobile
データ通信が多い人→UQmobile
月々の携帯料金は7700円→2200円へ。年間66000円節約できます。
何一つ不便になった点はありません。電波状況問題なし(宮古島、屋久島含む)。Wi-Fiあれば無敵です。
※2年目は1000円値上がりしますが、それでも年間54000円節約。
今なら最大13000円キャッシュバックがもらます。
切り替え完了には郵送の場合1週間程度かかるので、今行動して来月から心機一転、格安ライフをエンジョイしましょう。